1月21日 初大師(福徳ぜんざい接待あり)
28日 初不動
2月 3日 節分会・星祭


3月21日 春季彼岸塔婆供養法会
4月 8日 釈尊誕生花祭り
4月 春季大祭 旧正御影供法要(21日に直近の日曜日)
6月 2日 義海阿闍梨忌
6月28日 金龍大神大祭
8月24日 地蔵盆・川施餓鬼供養 (午後6時より)




9月21日 秋季彼岸塔婆供養法会
11月 秋季大祭 四国八十八カ所お砂踏み法要・霜月祭(第2日曜日)


11月28日 終い不動
12月21日 終い大師(甘酒接待あり)
○毎月21日 弘法大師月並み例祭
○5月と10月 四国八十八カ所巡拝
○時間記載が無い行事は、朝10時より行われます